自転車で追い抜きざまに女性の胸を触ったとして、警視庁麻布署が東京都迷惑防止条例違反の疑いで、フジテレビ社員林洋平容疑者(35)を逮捕していたことが13日、同署への取材で分かった。逮捕は11日付。署によると容疑を否認している。
逮捕容疑は9月2日未明、東京都港区西麻布の路上を自転車で走行中に、歩いていた20代の女性の胸を触った疑い。女性が110番した。
フジテレビによると、林容疑者は情報制作局に勤務。同社企業広報室は「社員が逮捕されたことは誠に遺憾。司法の判断を待って厳正に対処する」
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/481357
TV
「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」にバス釣りが猛抗議
https://mainichi.jp/articles/20190928/k00/00m/040/058000c
茨城県潮来市内の農業用水路で10月、テレビ東京系のバラエティー番組
「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」の撮影がある。市にとっては粗大ゴミを撤去し、
バスなどの外来魚も駆除して水郷の原風景をよみがえらせる絶好の機会だ。
だがバス釣りの愛好家たちは「外来種も生物」などとインターネット上で駆除に反発。
市役所に抗議電話が相次いでいる。
テレビ番組企画で水を抜いて外来種を駆除する予定の用水路。市は観光船の運航を計画している。
右奥は「道の駅いたこ」=潮来市前川で2019年9月19日
(出典 cdn.mainichi.jp)
前スレ
http://asahi./test/read.cgi/newsplus/1569639150/
1が建った時刻:2019/09/28(土) 11:52:30.09
安倍首相 「NHKと受信契約を結んだ人は、ちゃんと払ってね」
政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとする答弁書を決定しました。
NHKから国民を守る党の立花孝志党首が「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務だが、受信料の支払いは義務ではない」などと述べていることについて、立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は、質問主意書で政府の見解をただしました。
これを受けて政府は、15日の閣議で答弁書を決定しました。
この中で、政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としています。
また、受信料を払っていない人への対応について、「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、こうした指摘を踏まえてNHKにおいて適切に対応すべきものと考えている」としています。
さらに、受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。
一方、今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012036151000.html
【放送事故】日本テレビ系列の中京テレビ、容疑者と亡くなった被害者の顔写真取り違え放送 東海
-
- カテゴリ:
- TV
名古屋市中村区の公園で9月、無職重田光則さん(56)が意識不明で見つかり、
その後死亡が確認された事件で、中京テレビ放送(同市)は23日、傷害致死と
逮捕監禁の疑いで逮捕された釜中誠容疑者(36)と重田さんの顔写真を
取り違えて放送した、と明らかにした。
同社によると、取り違えがあったのは22日夕のニュース。23日未明のニュース番組で
訂正し謝罪した。同社コーポレートコミュニケーション部は「確認が不十分で、
関係者に大変ご迷惑をおかけしました。再発防止に努めます」とコメントした。
asahi.com
http://www.asahi.com/articles/ASJBR4JT2JBROIPE00R.html
フジテレビ やらかすwww
-
- カテゴリ:
- TV