考え方が頭おかしい

1 スタス ★ :2019/09/05(木) 10:57:11.82

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190905/k10012063871000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004

五輪・パラの暑さ対策 人工雪降らせ効果を検証へ
2019年9月5日 4時40分2020東京
シェアするhelptwitterfacebookline

来年の東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策として大会組織委員会は今月12日から行われるカヌーのテスト大会で、降雪機で人工の雪を降らせて効果を検証することになりました。

来年の東京大会に向けて、会場運営をチェックするテスト大会は、競技ごとで開かれていて、暑さ対策の検証は重要課題の1つとなっています。

このうち、ボートとカヌーの競技会場となる東京・臨海部の「海の森水上競技場」は、整備費用の削減のため施設の規模が見直され、観客席の屋根は一部にしかありません。

先月行われたボート競技のテスト大会で直接日ざしを浴びる形になっていたことから、熱中症を懸念する声があがっていました。

このため組織委員会は今月12日から行われるカヌースプリントのテスト大会で暑さを和らげようと観客席に人工の雪を降らせる考えを明らかにしました。

雪は小型の降雪機を使って1日1トンほど降らせる計画で、観客に見立てた職員から聞き取りを行うほか、測定機器を使って暑さ指数の数値がどこまで下がるのかを検証することにしています。

組織委員会大会運営局の森泰夫次長は「暑さ対策としての可能性を試したい。有効であれば本番の計画に入れていく」と話しています。


40 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:03:02.38

>>1
猛暑にテストしなきゃ意味ないだろw来年ぶっつけ本番か


2 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 10:58:06.42

どうせテストするなら猛暑日続いてる時にやればいいのに


7 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 10:58:49.40

>>2
バレちゃうだろ


4 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 10:58:16.23

(・_・;)


5 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 10:58:31.06

さすが中国
スケールでかいな


6 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 10:58:37.80

どうせその排熱が出るんやろ


8 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 10:58:51.30

湿度上げる糞政策


9 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 10:58:55.37

中国に丸投げしたほうが安く済むだろうな


10 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 10:59:06.78

実験ひと月遅くね?


11 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 10:59:11.52

色々考えてるなぁ
そもそも日本の夏期にオリンピックが間違ってるけど


30 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:01:43.41

>>11
他の国がヤバくて実質日本しか無理だったのとIOCが絶対夏じゃないとダメって言ったからしょうがない


12 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:00:01.96

条件が全然違うから実績作りだな


13 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:00:03.91

1トンって足りなすぎるだろw


14 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:00:06.79

アホすぎるだろ、東京w

韓国みたいだなw


15 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:00:08.28

時期ずらすこと以外全部無駄金だぞ


16 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:00:19.63

愚の骨頂


17 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:00:38.96

試合後、べちゃべちゃになった観客の姿が


18 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:00:43.71

焼け石にナンタラにならんことを祈る


19 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:00:44.86

ほんとに雪ができるのかよ、雨になるんじゃないか
雨でも少しは涼しくなりそうだけど


20 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:00:46.39

素直に10月開催にしろよな
流石利権が絡んでるときついよな


21 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:00:49.59

1トン は少な過ぎ玄関にちょろっとで1トンなんか軽く行くぞ、北国より


25 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:01:01.88

今やってどうすんのよ
真夏にやっとけよ
ひと月半遅いわ


26 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:01:01.99

子供の発想


27 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:01:10.89

( ゚д゚)


28 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:01:31.61

こんなアホなことに金使うぐらいなら秋にやれw


29 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:01:39.78

予算どこから出るの?
つうかまだ残ってんの?


31 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:01:56.32

そもそも、そこまでしないと死者が出るような場所でやるなよ


32 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:02:16.07

真夏にやれよ


33 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:02:24.59

もう一度誘致の際PR目的で作成したパンフ見てこいボケ


34 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:02:28.07

観客がビチャビチャになる点はどうする?
ごく細かいパウダー氷にして客席に落ちるころには気化させるのか?


35 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:02:30.87

いいんじゃない?なんかロマンチック


36 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:02:30.88

バカみたい
10月開催にしとけば何も困らんのに


37 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:02:37.57

暑さ下がってもびしょびしょやんw
レインコートや傘は貸し出してくれるんけ


38 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:02:54.55

これって一台だけじゃ間に合わないだろ?
何台も購入するんだろうし、なんか怪しいよね。


39 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:03:01.21

地震で中止になるから何も心配しなくていい


42 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:03:15.00

暑さ対策は費用かかる割に何も残らない
まだハコモノ作る方がマシに思えてきた


43 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:03:15.29

雪一トン=水一トン ということか?


45 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:03:37.40

ほんとにオリンピックなんてやらなきゃよかったんじゃ?
こんな予算使うなら児童福祉に予算まわそうよ


46 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:03:39.46

すぐに溶けて蒸し暑くなるんだろ。


47 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:03:43.49

雪を作るために熱を発するなら温度プラスの効果のほうがでかいんじゃないの?


48 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:03:48.25

いや・・・それ雨になるだろ


49 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:03:50.78

段々発想が特亜に近くなっていくなw


50 名無しさん@1周年 :2019/09/05(木) 11:03:52.17

東京サウナ化計画