• Twitter
  • RSS
    事件、事故、炎上系を中心の5chをまとめました。

    2019年08月

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    まあ夏休み伸びてよかったね

    1 風吹けば名無し :2019/08/30(金) 01:00:45.64 ID:UQxw4/Kg0.net

    29日午後6時45分ごろ、
    大阪府高槻市白梅町のJR京都線高槻駅で、中学2年の男子生徒(13)が野洲発網干行きの快速列車(8両編成)に接触した。
    生徒は頭蓋骨を折る重傷。
    府警高槻署は自殺を図った可能性があるとみて調べている。

    同署によると、高さ約130センチのホームドアが設置されていたが、
    防犯カメラに生徒が乗り越え、線路に飛び降りる姿が映っていたという。

    https://www.jiji.com/sp/article?k=2019083000032&g=soc


    【中学生「今死ねば一生夏休みだ!」失敗し頭がい骨骨折】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    (出典 school.athuman.com)


    深夜に外出しないからやってなくてもいいけどね

    1 みつを ★ :2019/08/29(木) 19:59:04.14

    https://diamond.jp/articles/-/213239

    セブンの主張覆すファミマ実験の「爆弾」、深夜閉店でもオーナーは増益
    ダイヤモンド編集部 岡田 悟
    ビジネス Close-Up Enterprise
    2019.8.29 5:27

    深夜閉店を実施しても、オーナーの利益が必ずしも減るわけではない――。コンビニエンスストア業界2位のファミリーマートが深夜閉店の実験結果を公表し、業界を揺さぶっている。加盟店の約半数が時短営業を検討しているというアンケート結果もファミマは公表。「深夜閉店はオーナーの利益が減る」「時短営業を希望する加盟店は少数派」としてきた、業界王者セブンーイレブン・ジャパンの主張が覆されたことで、セブンの混乱に拍車をかけそうだ。(ダイヤモンド編集部 岡田 悟)

    減収でも減益になるとは限らないと結論
    ファミマの半分の加盟店は「時短を検討」
     コンビニを深夜閉店すると、店舗の売り上げは減少傾向になるが、加盟店オーナーの利益は前年を上回ったケースもあった――。

     これは、コンビニエンスストア業界2位のファミリーマートが8月23日、都内で開いた加盟店オーナー向け説明会で明らかにした時短営業実験の結果である。

     ファミマが希望する加盟店を募り、時短営業の実験をしたのは6~7月。毎日深夜に閉店する実験に参加したのは駅前、オフィス街、住宅地各1店、ロードサイド2店の計5店だった。

     まず、店舗の売り上げは総じて減少傾向だった。とりわけ、住宅地の店は、閉店時間を午後11時~翌午前7時と他の実験店より長くしたこともあり、売り上げが大幅に減った。さらに本部から深夜営業の奨励金も支払われなくなった。

     ところが、深夜の従業員が不要になったことで、加盟店が負担していた人件費が減った。オーナーの利益は、6月は前年を下回ったが、7月は増益となったのだ。

    ★1のたった時間
    2019/08/29(木) 17:31:46.06

    前スレ
    【コンビニ】セブンの主張覆すファミマ実験の「爆弾」、深夜閉店でもオーナーは増益
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567067506/


    【【セブン涙目】ファミマ「深夜閉店してみたけどあんま変わらなかったぞ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    類鼻疽・・・日本では家畜伝染病予防法において届出伝染病に指定されており、対象動物は牛、水牛、しか、馬、めん羊、山羊、豚、いのしし。更に、バイオセーフティーレベル (BSL) のレベル3に指定されている。
    発熱、食欲不振などを呈し、慢性例では食欲不振、元気消失が見られる wikiより

    1 水星虫 ★ :2019/08/29(木) 21:45:45.30 ID:Tft/vePi9.net

    帰国の男性 「類鼻疽」で死亡

    http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20190829/1080006875.html
    ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

    タイから帰国した鴨川市の75歳の男性が、今月6日、「類鼻疽」と呼ばれる感染症で亡くなり、
    千葉県は渡航の際は生水を飲んだり、土に直接触れたりしないよう呼びかけています。

    千葉県によりますと、鴨川市に住む75歳の男性は、ことし2月から3月にかけてと、
    5月から6月にかけての2回、タイに滞在し、この間に意識不明となって
    現地の医療機関に入院して治療を受け、回復後に帰国しました。

    しかし、今月6日、発熱などの体調不良を訴えて地元の医療機関に入院し、
    敗血症などのためにその日のうちに死亡したということです。
    医療機関の詳しい検査で、今月26日になって「類鼻疽」だと診断され、保健所への届け出が行われました。

    県によりますと、類鼻疽は、東南アジアやオーストラリア北部、南アジア、アフリカなどで
    発生が見られ、菌に汚染された土や水に触れたりすることで感染しますが、
    通常、人から人への感染は見られないということです。

    日本国内では、海外で感染し発症した事例が、記録のある平成19年以降、
    今回のケースを含めて16例、報告されているということです。

    千葉県は、海外の流行地域に渡航する際は生水を飲んだり、土に直接触れたりしないよう
    呼びかけるとともに、皮膚に傷が出来た場合には、丁寧に洗浄してほしいとしています。

    08/29 12:04


    【タイから帰国した男性(75)感染症「類鼻疽」で死亡】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    もう地裁の意味ないよね

    1 幻の右 ★ :2019/08/29(木) 22:31:39.78 ID:YUP6sUqY9.net

    https://this.kiji.is/539677211982136417?c=39546741839462401

    浜松市で2015年、車で交差点に突っ込み、1人を死なせ4人にけがをさせたとして
    殺人などの罪に問われた中国人女性の控訴審判決で、東京高裁は29日、懲役8年とした
    一審静岡地裁浜松支部の裁判員裁判判決を破棄し、無罪を言い渡した。

    1が建った時刻:2019/08/29(木) 14:34:38.50

    前スレ
    【裁判】浜松5人死傷、車運転の中国人女性に逆転無罪。懲役8年とした静岡地裁の裁判員裁判判決を破棄。東京高裁★2
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567064557/


    【【浜松ひき逃げ】静岡地裁、懲役8年!→東京高裁、うーん無罪!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    どこの大学生だよ、おもろいな

    1 かばほ~るφ ★ :2019/08/29(木) 11:21:45.77 ID:i/EEJvAY9.net

    全裸の大学生、路上で10代女性にわいせつ行為…そのまま逃走 容疑で逮捕「学校関係でいらいら」/県警
    2019年8月29日(木)

    県警捜査1課と所沢署の合同捜査班は28日までに、強制わいせつの疑いで、
    所沢市若狭3丁目、東京都内の私立大学4年の男(22)を逮捕し、さいたま地検川越支部に送検した。
     
    逮捕、送検容疑は昨年7月22日午後10時55分ごろ、所沢市内の路上で、
    徒歩で帰宅途中の10代後半女性に背後から抱き付き、体を触るなどのわいせつな行為をした疑い。
     
    同課によると、現場は閑静な住宅街。男は全裸で女性に抱き付き、そのまま逃走した。女性と面識はない。
    女性が直後に「後ろから全裸の男に抱き付かれた」と110番。防犯カメラの精査などから関与が浮上した。
     
    男は「人間関係、学校関係でいらいらしてやってしまった」と容疑を認めているという。
     
    市内では昨年7月ごろから数件、全裸の男による同様の事件が発生。
    男は余罪をほのめかしており、県警が関連を調べる。

    埼玉新聞
    http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/08/29/01_.html


    【学校関係でイライラした大学生さん、路上で全裸になり女性に抱きついてしまう】の続きを読む

    このページのトップヘ