• Twitter
  • RSS
    事件、事故、炎上系を中心の5chをまとめました。

    雑談

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    田舎に住んでるからそもそも歩道がないんだが

    1 みなみ ★ :2019/09/25(水) 23:04:41.68

    9/25(水) 9:51配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00010166-bengocom-life

    歩道を歩いていたところ、自転車に乗ったおばさんにチリンチリン鳴らされた挙句、「邪魔」と吐き捨てられたーー。

    ネット上には、「自転車のチリンチリン腹立ちます」「チリンチリンじゃねぇよ」「歩道でなんで鳴らされなければならないの?」「車道走ってよ」「納得いかないんだけど、どかなくていい?」など、自転車に歩道でベルを鳴らされることに対する怒りの声が少なくない。

    中には、チリンチリン鳴らされるだけではなく、舌打ちをされたり、「どけよガキ!」「邪魔だよ、くそが!」などの暴言を吐かれたりしたという人もいる。

    ある人は、ベルを鳴らしながら自転車で走っていた70代の男性に「ここは歩道なので危ないですよ」と注意したところ、「俺はいいんだよ!」と逆ギレされたという。

    そもそも、自転車のベルを鳴らし、歩行者を退かすことは許されるのだろうか。

    ●歩行者にベルを鳴らす行為は「違法」

    道路交通法54条2項には、「車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない」と規定されている。

    以下ソースで
    ★1 2019/09/25(水) 22:06:39.93
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569416799/-100


    【チャリカスさん、歩行者にベル鳴らし暴言吐いてしまう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    免許持ってないからわからないけど一旦停止あるから左じゃないの?高速みたいな合流だったら右だと思う

    【【質問】ウインカー右に出す?左に出す?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    年間3000万か、じぶんの年収の10倍だな

    1 ばーど ★ :2019/09/24(火) 16:23:04.38

    大阪の天王寺動物園からコアラが消えることになる。

    子どもたちの視線の先にいるのは、コアラの「アーク」。

    大阪で飼育されている唯一のコアラだが、10月からイギリスの動物園に貸し出されることが決まった。

    コアラは30年間、シンボルとしてこの動物園を支えてきたが、エサとなるユーカリの費用が年間およそ3,000万円もかかることなどから、園は、コアラの飼育からの撤退を決定した。

    来園者は「寂しい」「コアラ、また帰ってくるの?」などと話した。

    「アーク」のお別れ会は、9月28日に開かれる。

    9/24(火) 13:20
    フジテレビ系(FNN)
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190924-00424522-fnn-soci

    (出典 lpt.c.yimg.jp)


    【天王寺動物園のコアラ、餌代高すぎて消える】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    たしかに小学生の頃は定規引いて丁寧に書いたな

    1 ばーど ★ :2019/09/24(火) 18:30:28.80

    「なぜ筆算の横線を、全て定規で引く必要があるのでしょう」。福岡県内の小学校に通う小学5年男児の親族の女性(34)から、特命取材班に相談が寄せられた。夏休みの宿題を提出したところ、横線が手書きだったとして、担任に「書き直し」を命じられたという。指導の背景を探った。

    【写真】担任に「書き直し」を命じられたノート

    (出典 lpt.c.yimg.jp)


    女性によると、担任は日ごろから定規を使うように指導。男児は疑問を抱きつつも注意されるのが嫌で基本的に従ってきた。今回、筆算の一部は「別にいいだろう」と自分で判断し、手書きで線を引いたという。

    すると、担任から保護者に書き直しを求める電話があった。対象は160問分。理由を尋ねると「計算ミスが減るし、みんなにやらせている」。女性は「計算のリズムが崩れるし、自分なりのノートの取り方を見つけるのも勉強ではないか」と不思議がる。
    .
    ■いつ、どう広がったのかは不明

    同様の指導を行っている県内のベテラン教諭に理由を聞いた。定規で線を引く動作は意外と難しく、「小学2年の習い始めは2割しかできない」という。筆算の線引きはこの練習になるというわけだ。高学年では「手書きより見直しやすいし、面倒くさがらずにやる子の方が学力が伸びる」と説明する。

    このような理由を、男児の担任は保護者に説明していない。県内の別の学校では小学6年も定規の使用を指導しているが、疑問を抱いた父親(39)が理由を問うと、「学年で決めています」との返事だったいう。

    いつ、どう広がったのかは不明だが、「30年前にはそう指導していた」という小学校教諭の声もあった。
    .
    「教師自身が考えなくなっている」専門家は警鐘

    「教師自身が考えなくなっている」。定規の利用など、教員が十分に理由を説明できないルールが数多くある実態について、東京大大学院の村上祐介准教授(教育行政学)は警鐘を鳴らす。

    村上氏は2015年度、自治体ごとに授業の受け方や生活態度を定めた「スタンダード」と呼ばれるルールの有無を全国調査した。回答を得た445自治体の約2割が導入していた。

    スタンダードの内容は自治体ごとに異なるが、「足の裏を床につけて座る」「手を真っすぐ挙げる」などの規律や、「子どもが自分で課題を解決する時間を確保」といった授業の手法が記されている。

    ■「守ることが目的化してしまう危険も」

    こうした画一的なルールの広がりについて、村上氏は若手教師の授業の質を一定水準に保つ役割はあるとしつつも、「守ることが目的化してしまう危険がある。教師自ら判断することを望んでいない傾向があるのではないか」と懸念する。

    教師の間にも異論はある。勤務先の小学校で18年度にスタンダードが導入されたという福岡県の男性教師(60代)は「学校にとって理想の子ども像が書かれている」と話す。

    机上に置くノートや筆箱の位置、発表や話を聞く態度、あいさつの仕方、廊下の歩き方に加え、靴や傘、トイレのスリッパの置き方、休み時間の遊び方の注意点まで書かれている。「子どもには、ルールを作っていく力こそが必要なのに…。スタンダードが浸透するほど枠組みになじめない子が排除される心配もある」。ベテラン教師のそんな疑問は、スタンダードを推し進める校長の前でかき消されがちだという。 (四宮淳平)

    9/24(火) 14:38
    西日本新聞
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00010000-nishinp-soci&p=1

    ★1が立った時間 2019/09/24(火) 16:41:57.17
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569310917/

    関連スレ
    【福岡】算数・筆算の線、手書きなぜダメ?小5が160問「書き直し」命じられる 定規を使う指導の背景は...
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569310917/


    【先生「ひっ算の横線定規で書いてない、やり直しな」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    私はツナマヨが好きです

    1 みなみ ★ :2019/09/23(月) 09:31:06.81

    9/23(月) 6:00配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190923-00010000-cancam-lifeコンビニでついつい買ってしまうおにぎり。皆さんはどの具が一番好きですか?
    定番の梅干しやツナマヨも良いですが、大きな唐揚げやチャーシュー入りというのも最近は人気です。また、女子的には玄米や枝豆、ひじきなど食物繊維が摂れるおにぎりも人気傾向にあるのではないでしょうか。
    今回はそんな進化が見逃せない「おにぎり」と切っても切れない関係の海苔の会社・山本山が全国4,036名のFacebookユーザーに聞いた「好きなおにぎりの具」のアンケート結果を見ていきましょう!

    納豆?たまご?それとも…?「ごはんのおとも」人気ランキング1位は、アレです!

    ■好きなおにぎりの具、総合1位は「鮭」!
    好きなおにぎりの具の総合ランキングでは「鮭」、「明太子」、「梅干し」といった定番の具材がベスト3を占めました!

    ◆総合ランキングTOP10
    1位「鮭」21.6%
    2位「明太子」13.3%
    3位「梅干し」12.7%
    4位「昆布・昆布佃煮」8.9%
    5位「たらこ・焼きたらこ」8.6%
    6位「ツナマヨ」7.4%
    7位「すじこ」5.4%
    8位「おかか(鰹節)」3.5%
    9位「塩のみ」3.4%
    10位「梅おかか」3.3%

    以下ソースで


    【おにぎりの具ランキングwww】の続きを読む

    このページのトップヘ