大型スクーターを運転中に速度超過をしたとして、大阪府警吹田署は28日、道交法違反の疑いで、大阪府豊中市消防局の消防士の男(31)を逮捕した。男の運転とみられるスクーターが速度超過で走行している様子が昨年以降、府内に設置された速度違反自動取り締まり装置「オービス」に20件以上写っていたといい、関連を調べている。
■時速100km…大型スクーター通勤
逮捕容疑は、3月6日午前9時過ぎ、同府吹田市内の国道で大型スクーターを運転中、60キロの制限速度を30キロ以上オーバーしたとしている。
同署によると、男は「(オービスの)赤い光が光った」と容疑を認めている。オービスに記録されていた画像ではスクーター後部のナンバープレートが確認できず、画像を解析するなどして男を割り出したという。
豊中市消防局によると、男は通勤にスクーターを使っていた。同局は「事実関係を確認して厳正に対処する」としている。
産経
http://www.sankei.com/west/news/161128/wst1611280055-n1.html
ブレーキかけたら飛んでいきそう
懲戒免職処分だろうな さようなら公務員
>>4
速度違反で懲戒免職なんてならないぞ
最悪でも停職1月
また地方公務員か
日本人はチョンと違って民度が高いから急いでる後ろの車のために制限速度をオーバーするんですよね?
大型スクーター乗りなんざ人殺さないんだからどうでもいいよ
車の方を厳しくしなさい
別に大した事ではないだろ車だって軽く時速100kmは出せる
死ぬ前に捕まえてもらえてありがたいと思え
ビッグスクーターもあまり見かけなくなったな
桃山台のあれか。
画像解析で本人特定ってどうやるんだ?
悪質過ぎる隠蔽工作だ
免許は失効で懲戒免職処分で処理しよう
駐輪できる場所がただでさえ無いのにビッグスクーターはなあ・・・
バカスクはこれで良し
つーか態々画像解析してパトカーとか張り込んでたんだろ?
常習レベルでやってたんだぜこれ
ビクスクなんて直線でしかスピード出せないんだから
多目に見てやれよ
スクーターとは言えバイクで100㎞は遅いぞ
ストレス溜まるわ
スクーターはニーグリップが出来ないから
腰への負担がキツイよね
俺は自転車でこの前103㌔出たぞ
同じことを以前にJDが常習して逮捕されたろ
二番煎じとおっさんsageで興味が湧かない
出動で急いでおったんか?(^o^)
制限速度の100キロ超過なら逮捕でいいが
バカスクで半ヘルはもれなくバカ
2輪は暑い寒いに耐えられず、反則金払うために乗ってるようなものだからやめた
こんなのより老人ドライバーをどうにかしろ
毎日ニュースでどこかしらに突っ込んでるぞ
たぶん明日もどこかに突っ込むぞ
バイクはきっとt-maxだろうなぁ…
>>27
瞬時にスカブー650が浮かんでこそライダー
114キロ出してたらしい
54キロオーバーや
「大型スクーター」って聞くと
まるでトラクターの様なモンスター級の物を想像してしまうが
単なる250とかのスクーターだろ・・・
>>29
つT-max
死刑だな。
ダセェw
信号でちゃんと止まってれば100キロくらいいいよ
俺の125ccのスクーターNMAXでも109km/hは出る
車検付きの大型スクーターだと200km/hぐらい
出るんでないの?
あほくさ
スピードオーバーくらいで
違反点数、罰金は合算するのか?
まぁ、大型スクーターならそのくらいラクに出るわな。
T-MAX560にターボ着けると、そのヘンのバイクなんて置き去りにしちゃうわ。
シルバーウィングなんかだと結構出るしな
知らん人なら普通のスクーターにしか見えんだろうし
一般道で100kmは出しすぎ
オービスって30kmオーバーで切符切られるんだよね
大型スクーター?
シルバーウイングはでかいからわかるやろ
ジジイしか乗ってないから舐められてるけどな
Tまもオタしか乗ってない
>30キロ以上オーバー
どうってことないなw
写らないところでみんなやってるからね
こんなのいちいち発表しないで
公務員の使い込みを 示談にしないで 懲戒免職にしろ
地方公務員でもこの程度でもいちいちニュースになるのか
民度0
あんな路上の空き缶踏むだけで転倒するようなもんでよくスピード出せるよな
公務員なんだから許されるだろ
おまえらがどうわめこうが裁判官は公務員のみかただw
これうちの隣の粗暴ヤニカス男だったりしてw
新御堂?
昔に比べてスピードが遅くなった原チャリスクーターでも時速60kmくらいでる
桃山台のオービスはバイクのナンバープレートも撮影するのか??
なんだ生きてるんか?
事故で死んでからスレ立てろや
彼女とか乗せながら低速ですり抜けキメてるの見ると素直に上手だなと思う
バイクも前にナンバープレート義務化しろ。かっこ悪いとか言ってる場合じゃない。ひき逃げでナンバーわからないんじゃたまたもんじゃない
>>61
前って引かれる前にナンバー覚えるのか?
>>71
Nシステム用だろ
街中ではNG 山でやりなさい。林道で。
おっさん的に、ニーグリップ出来ないバイクでよくそんな速度出せるなぁと思う
オラはスペイシー125で15年も乗ってる。
50ccに煽られるけど、まだまだ潰れる気配はない。
大型スクーターなら時速100kmくらい楽勝だろうな。
>>65
オレのSRで100は物理的に可能だけど楽しくなさすぎてやりたくないw
オービスがあるところって100km/h出しても安全なところに設置してあるよな。
むしろ子供がいるような生活道路で飛ばすキチガイを記録する機械を作れよ。
バイクだからナンバーを撮影されないと甘く見たな。
定年まで減給5割ぐらいじゃないと国民は納得しない
オービスの30キロオーバーが、20件なら、懲戒免職じゃね?
合計で、何点の減点になるんだ?
30キロ制限を60キロオーバーかと思った
オービスの前では減速すりゃいいのに
オービスって未だに後ろ写真撮れないのか
それともナンバー跳ね上げて見えにくくしてたのか
後者ならナンバー隠蔽で免取りよね
>大阪府豊中市消防局の消防士の男(31)
大阪土人の暴走運転は大阪土人国の公式スポーツ!
1回くらいならゴメンしてもらえたんだろうけど毎度毎度同じバイクが写ってるとなりゃ
警察も「ナメられてるな」てな気持ちにもなるわな
ナンバーが読めないシステムは迷惑
一回目で分かっていたら20回もなんて悪質イメージはつかなかったね
消防士ってDQN多いよな
>>83
火消しなんて歴史的に底辺現業職だろ
チキンレースで金もらうような仕事
スクーターは下道走るだけにしとけって
大阪の環状線で地元の族に追い廻された記憶がある
コッチは真っ黒のRSでセパハンと集合装備
まあ逃げ切ったから問題なかったが後日に大阪出身の友人に話したら一言
「品川ナンバーだからやで」と言われた
普通のオービスではリアナンバー撮れないが何をどう解析したんだろうな
同じ場所で光らせまくってる奴を張り込んで現行犯逮捕ということはあるが
そういうのとも違うようだし
>>87
そういわれて何年たってるんだ、見返りにもカメラつければいいだけの話w
もちろん確実に懲戒免職になるんだよね?
事故無しの酒気帯び検挙だけで1発懲戒免職とかいう著しくバランスを欠いた稚拙な感情論には反吐が出る
50キロ地点できっちり50キロ守って運転してても抜かされていく不思議
世の中は不思議ワンダーワールド
T魔かスカブ650シルバーウイング600の三択
大阪民国に制限速度とかあったのか
速度より、左からの追い越しを取り締まれ
あっちの方が200倍危ない
神戸で30キロオーバーで検問振り切って胴体切断したやつって結局凶悪犯だったのかな?
どうやればスクーターで100キロも出せるんだよ
まだカブの方が早い気がする
現場に急いでたんだろ
仕事熱心な消防士だな
20件以上はやり過ぎ
逮捕されて当たり前だわ
コメントする