2 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:44:22.83 ID:OglmCtGw0.net避けろ
4 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:44:34.06 ID:35zBuGwt0.netなんかワロタ
7 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:44:56.05 ID:eOnfCYZca.netこれはチラ見するわ
8 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:44:56.15 ID:UgZcn5qpd.net草
9 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:45:08.20 ID:DorCoKoj0.netあんなにわざとぶつかってる割にはケガが少ない
10 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:45:08.59 ID:bEUBwkp/a.net西武やんか
11 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:45:10.18 ID:WbYyJ7Mb0.net避けんからナカジィ
12 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:45:16.13 ID:l1LlHqQr0.net内角打ちのイメージつけるの大事やね
まあ実際上手いんやけど
13 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:45:30.96 ID:r6TY/nK70.net内角上手いしな
14 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:45:34.43 ID:VNr9Nsjea.netチラ野郎はわざとぶつかってる
15 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:45:36.12 ID:A6Pd7jLP0.netラロッカ 2375打席 109死球
21 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:46:07.88 ID:+P2qZI2J0.net>>15
草
46 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:48:39.71 ID:A0WidvZQ0.net>>15
元祖当たり屋
51 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:49:09.45 ID:RcnKXMJx0.net>>15
その割にけが少ないよね
16 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:45:45.82 ID:35zBuGwt0.netナカジ西武時代から地蔵なんか?
18 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:46:02.40 ID:joVeyWJ+0.netバレンティンは?
19 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:46:03.06 ID:PQHYo2/i0.net吸引力が違う
20 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:46:03.79 ID:JVIZx+it0.net清原とかも多いのはやっぱり内角打てないから?
22 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:46:10.59 ID:dQoDG/5Sd.netナカジも少ない方じゃね
23 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:46:29.17 ID:aWSy+rkj0.net坂本は内角打つだけじゃなく避けるのも上手いわ
よっぽど酷いボールじゃなきゃ大抵避けるわ
24 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:46:36.64 ID:RkgduQ8W0.net安打数考えたら当然やけど坂本の方が打席多いの違和感あるわ
25 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:46:47.32 ID:9wKM6kix0.net坂本相当死球少ないやろ?現役で坂本より少ないの菊池しか思い浮かばん
26 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:47:10.57 ID:EfDL+XmMd.net菊池涼介 5124打席 14死球
坂本や菊池辺りは避けるの上手い
45 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:48:36.60 ID:2IJtW7N8d.net>>26
見覚えないけど1年に1~2回ペースではあるんやな
50 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:49:08.69 ID:W/aCV8gw0.net>>26
そんな菊池の背中に当てた甲子園優勝投手がいるらしい
研ぎ澄まされたコントロールや
97 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:52:23.23 ID:0a2rre36a.net>>26
やっぱ守備の瞬発力と関係ありそうやな
27 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:47:18.74 ID:euyePY8n0.netキンケードがやっぱりナンバーワン
28 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:47:21.79 ID:WbYyJ7Mb0.net松井秀喜もやたら少なかった気がする
48 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:48:46.32 ID:EfDL+XmMd.net>>28
松井秀喜 5506打席 39死球
避けるの上手い部類やな
60 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:49:51.52 ID:uLEJi0aX0.net>>48
外いっぱいのフォアボールでもええわってコースが多かった印象
79 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:51:09.76 ID:pKzBGdmp0.net>>28
左で死球多い打者ているのかな
83 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:51:23.27 ID:JdHFg2Kq0.net>>79
阿部慎之助
94 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:52:12.86 ID:ycfj5JXW0.net>>79
イチローも日本時代はそこそこある
29 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:47:23.95 ID:S1jf6d5gd.net青木は?
30 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:47:30.40 ID:kCqmiOWu0.net中日和田も少ないはず
31 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:47:31.10 ID:K/w9A1en0.net広角打法上手いやつって寄ってるから多くなるのか?
長野の死球どうなんだろ
40 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:48:16.41 ID:aWSy+rkj0.net>>31
あいつはベースから離れるから少ないんちゃう?
32 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:47:41.63 ID:MaPqRQ+lp.net坂本は回避力すごいよな
常に避ける準備してる感じ
33 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:47:47.74 ID:nQ8NcosG0.netラロッカとか直人はヤバそう
35 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:47:49.16 ID:dcCcPEsC0.net昔は引っ張りだけの選手やったし
36 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:48:02.50 ID:bzqghDl20.net清田育宏 3176打数32死球
44 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:48:34.17 ID:VjKgKger0.net>>36
なお頭部四球
54 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:49:14.51 ID:kCb45nr30.net>>36
十倍くらいあてろ
37 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:48:03.07 ID:x9KxWaNC0.net避けるの上手すぎて右手の甲に当たった時もあった
38 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:48:07.60 ID:bQxTVRekr.net菊池は避けるの上手いってよりただの早打ちのイメージやわ
93 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:51:54.95 ID:9wKM6kix0.net>>38
京田とか今江とかはそこそこ当たってるやん
39 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:48:13.40 ID:uCJhITYUa.netデッドボールって避けれないほうが悪いよな
41 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:48:16.59 ID:My1r6yOJa.net早い段階でイン強くてアウトロー弱点ってハッキリしてたしな
42 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:48:23.00 ID:BLl6BKBC0.net和田一浩 7731打席 29四球
71 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:50:41.12 ID:ycfj5JXW0.net>>42
漢字間違えて大変なことになったな
47 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:48:41.31 ID:BsOtjWPh0.netむしろ32も当たったかってくらい当たらない
そもそもインコースあんまこねえ
49 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:49:05.52 ID:0a2rre36a.net守備みてても反射神経全然違うしな
62 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:49:59.02 ID:OglmCtGw0.net>>52
凄すぎ
64 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:50:04.12 ID:P3+2R9Th0.net>>52
轢かれたカエル
65 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:50:04.99 ID:vNEXI5Rk0.net>>52
これ咄嗟にどう避けるか判断できんわ
76 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:50:53.33 ID:F7Qk0Ut4d.net>>52
凄い
80 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:51:10.58 ID:4E6fZGxu0.net>>52
見ただけでこいつ凄えってなる
81 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:51:10.88 ID:EkV8WKUy0.net>>52
よくこんな咄嗟の判断でふにゃっとなれるもんやな
88 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:51:36.75 ID:PQHYo2/i0.net>>52
すごいな
打とうとしてる体勢から膝抜けるのヤバいわ
90 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:51:44.99 ID:Mggs/NFm0.net>>52
これすごいな
53 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:49:12.91 ID:jyO7uEuX0.net會澤とかなんであんなにボール吸い付くんだよ
55 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:49:31.70 ID:mcsc5FHGp.net威嚇して当てられる男
56 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:49:35.15 ID:EkV8WKUy0.net●● 9428打席 196死球
57 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:49:39.69 ID:9Hw7Ab+i0.netチラ見というかもうよそ見してるやろ
58 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:49:41.77 ID:6q05TDaSd.netキンケード 102打席 12死球
66 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:50:06.08 ID:E4ySx/H50.net>>58
草
72 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:50:42.61 ID:7z92anGP0.net>>58
サンガツ
やはり異次元
73 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:50:43.96 ID:jGVCRcqf0.net>>58
酷いなこれ
77 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:51:00.11 ID:udgW89UB0.net>>58
1割デッドボールは強いわ
59 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:49:47.14 ID:wLqdL+7z0.net柳田とかいう避けるのが上手い下手以前に普通に膝狙われる男
61 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:49:56.68 ID:JdHFg2Kq0.net丸も確かめっちゃ少ない
63 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:50:03.08 ID:sdPoItxf0.net柳田
69 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:50:30.18 ID:su9ib7N+0.net青木會澤陽あたりは当たりすぎよな
もうちょい避けてくれないとヒヤヒヤするわ
84 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:51:28.95 ID:E4ySx/H50.net>>70
とっさち逆方向に捻れるのはすごお
98 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:52:25.00 ID:RaT4OCR+0.net>>70
これ好き
74 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:50:52.06 ID:8SQEWffWM.net美馬もニッコリ
75 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:50:52.57 ID:VmikqKFXd.net避けるの上手い奴って反射神経の問題?
それともちょっとは当たるかもって頭に入れてる感じ?
86 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:51:30.05 ID:aWSy+rkj0.net>>75
知らんけどバッティングスタイルにもよるんちゃう
踏み込む奴はそら増えるやろし
78 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:51:01.65 ID:rIOPuKx30.netまず立ってる位置の違いがあるからな
離れて立てばそら当たる回数減るよ
100 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:52:34.57 ID:i2r9Gbu60.net>>78
加えてよく当ててる側のチームに所属してるのがでかい
82 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:51:21.81 ID:iLGX1n5q0.netベースから離れて立ってるからやろ
85 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:51:29.71 ID:W/aCV8gw0.netピンボール避ける時ベース側に避ける打者すくないよな
気持ちわかるんやけどなんでやろか
87 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:51:30.56 ID:xb8fzaJJ0.netナカジはインコース弱点やからな
坂本は逆
91 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:51:45.52 ID:M13ud1K/0.net最多頭部死球 青木(6回)
96 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:52:22.01 ID:aWSy+rkj0.net>>91
まあそらそうやろな
92 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:51:50.71 ID:zUOiNatk0.net近藤昭仁
5462打席 13死球
95 風吹けば名無し :2021/01/16(土) 22:52:16.26 ID:udgW89UB0.net青木なんて当ててくださいって構えやし
コメントする