2 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:18:32.10 ID:5RNH6QC40.net神の怒りやんけ
3 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:18:33.36 ID:Hg9xzqJF0.netエネルおるんか
4 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:18:34.55 ID:zXfFxRTU0.netコラ定期
7 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:18:52.06 ID:A9C7KId/0.netそれはある期間の間の雷全てを合成してできたコラ画像だぞアフィ
消え失せろ
8 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:18:52.13 ID:o8QJCKcX0.netこれは死にますわ
10 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:19:43.48 ID:zpokpKNha.netFF10にこんなとこあったな
45 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:23:08.37 ID:qySWxx+Vd.net>>10
雷平原でこんなに落ちてない
55 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:23:40.21 ID:3XZknLE0a.net>>10
流石にこんなやばないやろ
12 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:19:54.49 ID:9KbYoW6l0.netサンダガやん
13 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:20:05.07 ID:2TXcmQRl0.netこれ日本だぞ
15 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:20:09.36 ID:+gu21n0S0.netアレキサンダー定期
20 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:20:43.73 ID:EC/AqPVr0.net>>16
事実は以下略
26 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:21:09.32 ID:xvzVa0wg0.net>>16
しょぼっ!!
28 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:21:11.03 ID:p3f3aMcZ0.net>>16
負けてるやん
31 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:21:41.75 ID:mHbK//a30.net>>16
今見るとなんかしょぼいな
42 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:22:51.91 ID:bY9G0lsMa.net>>16
今見るとなんかダサいな…
89 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:26:36.99 ID:DdIHWh/30.net>>16
しょせん序盤のボスよ
97 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:27:35.76 ID:rRYqdb9B0.net>>16
絵しょぼすぎて草
18 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:20:29.39 ID:soUJGHKw0.netこれもう映画やろ
19 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:20:30.04 ID:0wmNZAP1p.netもうよくわからんな
21 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:20:57.18 ID:sOXXPAV20.net万雷定期
22 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:20:57.26 ID:TCRHoFPdp.net手前にはさっぱり堕ちなかったのか
25 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:21:07.23 ID:XGmk54vPa.netイオナズン定期
27 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:21:09.91 ID:eDu1nudEa.netAmazonで見た
30 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:21:27.81 ID:RhPto11t0.netさすがにこれ一瞬で全部落ちたと思ってるガイジはおらんやろ
34 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:21:51.74 ID:iXiUef81a.netRPGで見たことあるか
35 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:21:52.52 ID:3aplCMe70.netハマスタ「負けたわ…」

(出典 i.imgur.com)
37 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:21:56.30 ID:3MHvcBg60.netサンダガやん
38 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:21:58.97 ID:sXNfdJkq0.netTwitterの転載定期
39 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:22:02.65 ID:rdhQHiJg0.net避雷針立てろ定期
40 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:22:38.11 ID:OFPeCZBn0.netこれ避雷針あったら、空の同じ場所から1箇所に向かって降るんか?
46 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:23:10.02 ID:z5H4VInz0.net>>41
龍の巣やんけ
60 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:24:09 ID:Cqdd4FIhr.net>>41
これこの世の終わりだろ
63 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:24:17 ID:tVvjalDrp.net>>41
GOD確定やん
70 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:25:07.82 ID:+oAOHHaf0.net>>41
この世の終わり定期
43 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:22:55.95 ID:qEWs1fEQM.netかっこいい
47 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:23:10.66 ID:tKKLYJYr0.net厨房の頃pcの壁紙こんなんやった
48 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:23:15.99 ID:59OEE9rT0.netなんで雷と血管って軌道が似てるんやろ
49 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:23:18.23 ID:F3lzc73W0.netボス戦やん
50 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:23:25.88 ID:VheYxD4r0.netまあシャッター開いてずっと露光してただけやな
54 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:23:37.18 ID:lysryC3Bd.net合成
57 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:23:46.71 ID:QsQyzbE7a.netギガデインやん
58 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:24:00 ID:uyCFko1Na.net革製品の接写定期
59 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:24:03 ID:4TI7HwDSa.net血管みたい
61 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:24:10 ID:nnd+V/2K0.net一回だけ絶対避けられない攻撃だしてくる敵
65 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:24:43 ID:L2BaS3y5p.net過去に起きた雷写真を全部重ねてるだけって知った時つまらなくなったわ
>>1
72 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:25:37.18 ID:xvzVa0wg0.net>>66
ゴジラ感
73 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:25:40.53 ID:9orEJVKad.net>>66
桜島かな?
67 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:24:59 ID:gcaxbLx7a.netゴジラ出そう
71 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:25:30.82 ID:lvyQbjti0.netインド人嘘しかつかんし
83 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:26:27.72 ID:xvzVa0wg0.net>>74
ゴジラ君思わず腰引けてて草
86 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:26:33.92 ID:ICfpAN/d0.net>>74
かっこいい
75 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:25:50.40 ID:3QlHD4wua.netインドは宗教上の理由で避雷針設置できんのよな
そりゃ大量の死者が出るわ
78 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:26:16.04 ID:+pi8aGzX0.net>>75
どういうことや
98 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:27:42.45 ID:qp3nrAQYp.net>>78
天に向けて細いものを建てるのは神への冒涜になるんや
76 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:26:10.38 ID:dTZgRXMn0.net誰がサンダガうったんや?
79 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:26:16.42 ID:0Lzv39ABr.netここまで動画なし
露光時間長いだけの実質フェイク画像やからな
80 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:26:17.65 ID:v7/otoqSM.netさすがにアイコラやろ
81 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:26:21.26 ID:YgdgP6210.netかっこよ
82 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:26:22.56 ID:12UltY9p0.net107万人定期
85 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:26:30.76 ID:IQE+H7Gi0.netAmazonでよくみる雷属性のエフェクトやろ
90 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:26:49.61 ID:ntpPl9mS0.net嘘やろと思えるけど年間2, 3千人しんどるらしいから一日にそれくらい集中することもまぁあるか
92 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:27:03.40 ID:pjdDqann0.netインドは昔からなんとか平原の雷くそやばいやろ
その雷からエネルギーとればええのに
94 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:27:05.53 ID:5Y5IKenF0.net自然の厳しさを目の当たりにすると
地球も宇宙の一部なんやと言う事を理解させられる
95 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:27:22.41 ID:9VwxfGcN0.netやっぱ落雷で死んだら髪の毛チリチリになって死ぬんか?
99 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 22:27:42.98 ID:UyL0aIK7d.net避雷針とかあっても建物の中でも被害おきてるんだよな
コメントする